定例会

今回の2月定例会

2018年 2月 7日(水)AM9:30~

 場所・芝久保公民館(19名出席)

議題・1月度反省と報告等

 ◎ 1/17 (水)向台植物公園作業

  その後ダベル会

 ◎ 1/20 (土) ・21(日)

  市民フェスティバル(当会は21

  日のみパネル展示参加)

  ⇒当会の展示スペースがステー

  ジに近すぎ、来客が来づらかっ

  た。

 ◎ 1/31(水)公園調査プロジェクト

  会議

 ■向台植物公園作業

  2/14(水) 9:30集合

 その後ダベル会(イングビル第1会議室)

■公園調査まとめ(報告・検討) …

 4月総会時にまとめ発表

 当日は幾つかの懸案事項を検討

 ⇒緑地・小規模公園の活用について

 アイデア発表 

講演会(終了) 

 『樹木を長生きさせるには』

  … 樹木医の立場から …

 講 師:新井孝次朗氏(樹木医)

 開催日:2018/ 2/17(土)

 場 所:田無公民館視聴覚室

 時 刻:13:30~ (入場無料)

  ⇐市民企画事業

 ■ 2月度自然観察会(予告)

  2/21(土) 小石川後楽園

  9:00 田無駅集合 または

 10:00 小石川後楽園正門前

 双眼鏡・昼食持参のこと

■ 4月以降の行事予定(予告・検討)

 4/ 4(水) 定例会

 4/11(水) 向台植物公園・小金井

  公園 

 4/18(水) 高雄さくら保存林観

  察会

 4/25(水) 総会

■ 2018年度アースデイ(開催予告)

 環境フェスティバルと同時・同会場

 2018/5/27 (日)西東京いこいの森

 公園 [今回はテントなし・緑陰で]

 原則雨天中止

■その他:

 「下野谷遺跡国史跡指定記念シン

  ポジウム」第3回 終了

   2月10日 13:00~17:00

  保谷こもれびホール

  『マメとエゴマでヘルシーライ

   フ!?』土器のくぼみから知る

  縄文時代の食生活

  「市民と共に探る下野谷遺跡

  の食となぞ」…縄文人の眼差し

  感じる楽しみ。と題して、会員

  の高濱が報告を担当。

  定員200名。事前申込

■会報103号…  3/7 発行

  

 

       ✤✤✤

 

次回の3月定例会

 ◎2018年3月7日(水)

  AM9:00 ~

  場所:芝久保公民館第2実習室

 

 ◎議題

  2月度の報告と反省

  向台植物公園作業>ダベル会

  総会関連

  公園プロジェクト会議

  その他(観察会・高雄さくら保

   存林など)

       ✤✤✤

  

観察会・講演会

  今後の観察会は

 

 

     工事中

 

    -------------------------

     ✤✤✤✤✤✤✤✤✤

    -------------------------

 

 最近の観察会は 

 

◎明治神宮の森自然観察会(会員のみ)

  17名参加  11/10(金)

  集合:田無駅改札9:00(or原宿駅)

  弁当持参  17名参加 

 

◎みどりの散策路めぐり(公開)

 新しい道と懐かしさに触れるコー

  11/22(水)  42名参加

  以上、いずれも市と協働  

 

◎一泊自然観察会(会員のみ)23名参加

  赤城・四万温泉・野反湖方面

 

 ・7月12日(水) 一日目

  田無駅前7:30発 > 10:30赤城自然

  園[昼・持参] > 17:00四万温泉

  ゆずりは荘[泊]

 ・7月13日(木) 二日目

  ゆずりは荘[弁当受取]8:00発 >

  9:00チャツボミゴケ公園 >12:30

  [昼]野反湖 > 高坂SA >

  18:30田無解散

 

 

    -------------------------

     ✤✤✤✤✤✤✤✤✤

    -------------------------

 

 

 

 

野反湖の湖畔に下りる(クリックで拡大)
野反湖の湖畔に下りる(クリックで拡大)
野反湖湖畔・富士見でコマクサが見ごろ(〃)
野反湖湖畔・富士見でコマクサが見ごろ(〃)

会報

100号会報表紙
100号会報表紙

 *************

「50選の木」狭山境緑道
「50選の木」狭山境緑道
「50選の木」サクラの説明
「50選の木」サクラの説明
上野・不忍池にて
上野・不忍池にて
うどんの会
うどんの会
会津民家集落にて
会津民家集落にて
富士奥庭にて
富士奥庭にて

< 上の画像は小金井公園で見かけた

ソシンロウバイ。Photo;高  濱  >

会報100号発行記念の展示会を開きました。

オオシマザクラを訪ねる
[クリックで拡大]

2017年7月22・23日(水)

会場:アスタ・センターコート

  (西武線田無駅北口)  

オオシマザクラを訪ねる

   表紙の原画も展示  

アスタ展示記念撮影

贈られたお花の前で記念撮影 

 

縄文の秋まつりに参加しました。

オオシマザクラを訪ねる
[クリックで拡大]

2017年10月8日  (日)

国の史跡となった下野谷遺跡で 恒例の「縄文の森の秋まつり」に参加しました。

植物のカラムシから繊維を取るオビキの作業は、子供たちの貴重な体験になるでしょう。

オオシマザクラを訪ねる

縄文人が食べていたと思われるクルミやクリ、シイなどの試食の他、アズキの原種といわれるヤブツルアズキで作った羊羹まで味わうことができました。